Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語を教えさせていただく時に、お話している5つの要素があります。 これらは一見、英語学習と直接関係のないことと思えますが、なるべく英語を早めに上達させたいのであれば、知っておいて損はない内容と思いました…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 耳の痛い忠告やアドバイスほど、自分の感情が揺れ動くものはありません。 ましてや相手が尊敬している人や親しい方だったら、尚更です。 「あー、はいはい」と適当に流すこともできますが、 そこはぐっと観察して、 し…
Hello! It's Hirokky. How's your day? 物事を人から教わる体系として、「守・破・離」というものがあります。 千利休の教えを、和歌にまとめた「利休道歌」 (りきゅうどうか) の中のひとつに、「規矩作法守り尽くして破るとも離るるとても本を忘るな」と言…
Hello. It's Hirokky.How's your day? 仕事の関係で、しばらくの期間、長野を離れることに。 自分の中では葛藤がありましたが、「急がば回れ」という事にしました。 人間として、時間は有限だから、できれば早めにやりたい。 でも、近道が必ずしもいいわけで…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 「英語を話せるようになりたい」 受講生はほぼ全て、そのような願いを持っています。 では、「英語を話せるようになる」とは、どういうことなのでしょうか? 結論、「自分の話したいことを英語で話せる」状態かと僕は…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は6回目ラストです。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は5回目です。前回からだいぶ時間が経ってしまって、すいません。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づい…
Hello. It's Hirokky.How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は4回目です。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にする…
Hello. It's Hirokky. How're you doing? 僕には7人の師がいます。 ※本当は「師」ではないんですが、その言葉が今のところ一番最適なのでそう書いています。 名称は時々変わりますが、その方々から教えてもらうカテゴリーを分けるとしたら今はこうです。 ・…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は3回目です。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にす…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目について、前回からお話ししています。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にする。2…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しします。 英語を始める前に準備しておいた方がいい項目もありますが、大抵は、前もってなんかできないと思うので、学習と同時進行で大丈夫です…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 水曜午後のつぶやき “Just a tweet on Wed. Afternoon.” 溜まっていた仕事を片付けようとあるファミレスに行ったら、久しぶりに感情の旅をしました。 隣席に、主婦らしい二人がお互いの近況を話している様子。 話して…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 日曜朝のつぶやき “Just a tweet on Sunday morning.” かけがえのない友人や先輩の中でも、自分の思考の、右斜め上からズドンと言葉を出してくれる人達が何名かいて、会うと自分の脳をぐるぐるかき混ぜてくれて新しい…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 今日のTopicsは言語習得の一つの鍵である「Ambiguity Tolerance」について。 Ambiguity Toleranceは「曖昧さ耐性」と訳されることが多いですが、意味は、対象の内容理解が不十分であったり、曖昧だったりしても、それ…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 長野県に生活の拠点を移してから、車に乗ることが多くなりました。 神奈川にいた時には割とスピードを出して運転していましたが、こちらに来てから、速度は遅くなり安全運転に。 信号も少なく、見通しのいい一本道もあ…
Hi. It's Hirroky. How's your day? 文字情報はなんと便利で暴力的、そして優しいのだろう。 よく聞くメラビアンの法則では、そもそも人間の意思伝達の中で言葉が担う割合はたった7%。この法則の捉え方は人それぞれなので言及しないけど、文字だけのコミュニ…
Hello! It's Hirokky. How's your day? 以前にインテリアの仕事をしていた時に思ったことがありました。 それは、 インテリアは大抵、“最後”に買う人がほとんどだという事です。 この“最後”というのは、 住まいを整える順番の中で最後ということです。 まず…
Hello. It's Hirokky. How's your day? よくあるようなタイトルを付けました(笑)。 経営者向けの英語事業をこれまでやってきて実際に感じたことを今日はお話しします。 今まで受講生として多くの経営者に英語を教えてきましたが、みなさん、やはり忙しい。…
Hello! It's Hirokky. あけましておめでとうございます 今年も素晴らしい年になりますようにお祈りいたします さて、 「一年の計は元旦にあり」 とは言うものの、僕は今まできちんとその年の計画を決めたことがありません。というか決められなかったです。 …
Hello. It's Hirokky. How's your day? 今日は前回の続きから。 www.hirokky.com 何も知らない地域に行くのはやはり不安という事で、いろいろネットで調べるものの実際に行ってみないと分からないことだらけ。 という訳で、まずはネットで気になった「富士見…
Hi! It's Hirokky. How's your day? 2020年10月末から八ヶ岳と南アルプスに囲まれた長野県の富士見町に住み始めました。それからかれこれ1ヶ月半ほど経って、少しづつ生活にも慣れてきました。 そんな中で感じた事や経験した事を少しお話します。僕自身の備…
Hi. It's Hirokky. How's your day? 本日はホテルのラウンジのお話。 社会人になって最初の仕事は接客営業からスタートしたので、その勉強先としてホテルのラウンジに通っていたことがあります。少し背伸びして一杯約1,800円の珈琲を飲みに、東京近郊のホテ…
Hi. It's Hirokky. How's your day? 英語学習のプロセスは現在、多岐にわたっています。ネットサービスも日々いろいろなものができてますし、AIを使った取り組みも一般化しつつあります。 最終的に学習を諦めなければ、いずれ英語は話せるようになります。最…
Hi. It's Hirokky. How's it going? 前回の続きから www.hirokky.com 2020年9月4日 この水槽本部、Medaka Intelligence Agency(MIA)も、今ではすっかり寂れてしまった。2週間ほど前にれんじ郎が逝ってしまって、新しく配属された新メダカ達も、次から次へ…
Hello. It's Hirokky. How's your day? Today I’d like to write a post about my old speech drafts as below. Why do people dance? Hello! Everyone!Now in a hot summer season. Do you enjoy? Speaking of summer, I remember there has been many summ…
前回はこちら。 www.hirokky.com 2020年8月26日 それは、れんじ郎が「リーダになる!」と決意してわずか3日目のことだった。。。 おい、まさか、ウソだろ?れんじ郎、かむばぁぁぁっーーーーーくっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) To be continued, maybe. Well, t…
前回はこちらです。 www.hirokky.com 2020年8月23日 先日、メダカの大ボスであった白っつぁんが逝ってしまって、突然、最古参になってしまったオレンジ太郎(以後、れんじ郎)。 れんじ郎: まだ2週間前にここに来たばかりで自分、ほぼ第二新卒クラスっすよ…
「れんじ郎の冒険 EP1」はこちら↓ www.hirokky.com 2020年8月21日 「新しく雌メダカも4匹入ってきて、さあ仕切り直しだ!」と思っていた矢先の事である。 最古参の大ボスである通称”白っつぁん”が、、、 水槽の底で横たわっているじゃないかい!! ガタイの…
Hi, it's Hirokky. How's your day? 本日は前回の続きから。 www.hirokky.com 初見の人に会った時には、帰り際に、一筆したためてお礼状を投函する時があります。 いつもする訳ではないですが、特に、紹介者と紹介された方がより仲良くなってほしいなと思っ…