学び学ぶー!
Hello to all about 10 fans all over Japan! It’s Hirokky. How’s your day? 世の中が便利になり、効率的になって、速さが価値の一つにもなる世界で、丁寧に物事を進めるのは、とても贅沢のように思えてきます。 でも、普段パッパとやっている事を、敢えて…
Hello to all about 10 fans all over Japan! It’s Hirokky. How’s your day? 英語の受講生とどうやって向き合うか? 教え始めの頃は試行錯誤でしたが、この8年でだんだんと掴めてきたような氣がします。今日はそんなお話です。 最初に会った時が全て 受講希…
Hello to all about 10 fans all over Japan! It’s Hirokky. How’s your day? 本屋さんに行くと、たくさんの英語学習に関する本があります。 幼児向けの英語絵本から、アメリカ大統領のスピーチの本まで、多種多様な英語本がたくさんあって、何がいいのか迷…
Hello to all about 10 fans all over Japan! It’s Hirokky from somewhere in Japan. How’s your day? 日常が変わることほど、めんどくさくて且つ楽しいことはないと思う。 仕事が変わる、創る。人と別れる、出会う。新しく習い事をする。ペットを飼う。引…
Hello, it's Hirokky. How's your day? 知り合いからは「何をお前が偉そうに」とお叱りを受けそうですが、人脈について質問されることが多かったので、この機会に書いてみようと思います。 30代の頃、ひょんなご縁で華族の方々とご親交を深めさせていただく…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 時に、強制的に指図されたり、権力を振りかざされたり、高圧的な態度を取られたりなどでプレッシャーを感じるときはありませんか? それら強制力が働いた時、どう捉えればいいのか? 自分なりの考えを綴ってみます。 …
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語を教えさせていただく時に、お話している5つの要素があります。 これらは一見、英語学習と直接関係のないことと思えますが、なるべく英語を早めに上達させたいのであれば、知っておいて損はない内容と思いました…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 耳の痛い忠告やアドバイスほど、自分の感情が揺れ動くものはありません。 ましてや相手が尊敬している人や親しい方だったら、尚更です。 「あー、はいはい」と適当に流すこともできますが、 そこはぐっと観察して、 し…
Hello! It's Hirokky. How's your day? 物事を人から教わる体系として、「守・破・離」というものがあります。 千利休の教えを、和歌にまとめた「利休道歌」 (りきゅうどうか) の中のひとつに、「規矩作法守り尽くして破るとも離るるとても本を忘るな」と言…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 「英語を話せるようになりたい」 受講生はほぼ全て、そのような願いを持っています。 では、「英語を話せるようになる」とは、どういうことなのでしょうか? 結論、「自分の話したいことを英語で話せる」状態かと僕は…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は6回目ラストです。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は5回目です。前回からだいぶ時間が経ってしまって、すいません。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づい…
Hello. It's Hirokky.How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は4回目です。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にする…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しています。本日は3回目です。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にす…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目について、前回からお話ししています。 ※以下の項目は、実際にこれまで英語を教えてきて、僕が気づいたことをベースに抽出しました。 1)朝型生活にする。2…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 英語学習を始めたら1ヶ月以内にやっておいた方がいい6項目についてお話しします。 英語を始める前に準備しておいた方がいい項目もありますが、大抵は、前もってなんかできないと思うので、学習と同時進行で大丈夫です…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 今日のTopicsは言語習得の一つの鍵である「Ambiguity Tolerance」について。 Ambiguity Toleranceは「曖昧さ耐性」と訳されることが多いですが、意味は、対象の内容理解が不十分であったり、曖昧だったりしても、それ…
Hello. It's Hirokky. How's your day? 長野県に生活の拠点を移してから、車に乗ることが多くなりました。 神奈川にいた時には割とスピードを出して運転していましたが、こちらに来てから、速度は遅くなり安全運転に。 信号も少なく、見通しのいい一本道もあ…
Hi. It's Hirroky. How's your day? 文字情報はなんと便利で暴力的、そして優しいのだろう。 よく聞くメラビアンの法則では、そもそも人間の意思伝達の中で言葉が担う割合はたった7%。この法則の捉え方は人それぞれなので言及しないけど、文字だけのコミュニ…
Hello. It's Hirokky. How's your day? よくあるようなタイトルを付けました(笑)。 経営者向けの英語事業をこれまでやってきて実際に感じたことを今日はお話しします。 今まで受講生として多くの経営者に英語を教えてきましたが、みなさん、やはり忙しい。…
Hello! It's Hirokky. あけましておめでとうございます 今年も素晴らしい年になりますようにお祈りいたします さて、 「一年の計は元旦にあり」 とは言うものの、僕は今まできちんとその年の計画を決めたことがありません。というか決められなかったです。 …
Hi. It's Hirokky. How's your day? 英語学習のプロセスは現在、多岐にわたっています。ネットサービスも日々いろいろなものができてますし、AIを使った取り組みも一般化しつつあります。 最終的に学習を諦めなければ、いずれ英語は話せるようになります。最…
Hello. It's Hirokky. How's your day? Today I’d like to write a post about my old speech drafts as below. Why do people dance? Hello! Everyone!Now in a hot summer season. Do you enjoy? Speaking of summer, I remember there has been many summ…
Hi, it's Hirokky. How's your day? 本日は前回の続きから。 www.hirokky.com 初見の人に会った時には、帰り際に、一筆したためてお礼状を投函する時があります。 いつもする訳ではないですが、特に、紹介者と紹介された方がより仲良くなってほしいなと思っ…
Hi, it's Hirokky. How's your day? 本日は前回の続きです。 www.hirokky.com 今まで、コミュニケーションの手段として、比較的、手紙を書くことが多かった。 僕はたいして文才もなく、字も下手くそ。書くまでは面倒で面倒で机に向かうまでがいつも大変なの…
Hi, It's Hirocky. How's your day? コミュニケーションツールとしてLINEは本当に便利だと思っていて、ものの数秒で伝えたいメッセージが送れてしまう。僕は仕事でも使っているので、内容確認なんかは相手とのタイミングが合えば瞬時にできるし、既読になっ…
HI, it's Hirokky. How's your day? 自分は普段どんなことを考えて生きているんだろう? 普段の思考の置き所はどこなんだろう? と客観的に自分を観る機会が、最近やたら多くなってきました。 一つは、朝の習慣にし始めた「沈魂」(日本版の瞑想のようなもの…
Hello! This is Hirocky. こんにちは、ひろっきーです。 本日は前回の続きです。はるか昔の。 www.hirokky.com 教えすぎると結局、相手の “自ら成長するという喜び” をこちらが摘んでしまって、その人が本来得るべきものが失われる。 と考えています。 人は…
Hello! This is Hirocky. How're you doing today? 英語を経営者に教えていて、ふと思ったことがありました。 人に教えるってつまり何だろう? 教えることの本質は? 商品をセールスする時にも、そこには「教える」という要素が発生しています。商品説明をし…
Hello! This is Hirocky. How're you doing today? 実は、英語学習において、形から入るというのはとっても大切だと僕は思っています。 中でも、「ノートと筆記具を何にするか?」は学習を始める際には重要で、この選択を間違えると学習効率が大幅に落ちます…